車の一括査定と聞くと、皆さんはどんなイメージがありますか?「一度に複数社に査定をお願いすることができる」などといったメリットが多いイメージがあるのではないでしょうか?しかし、そんな一括査定には思わぬ落とし穴があります。
今回は、その落とし穴とも言える営業電話に焦点を当てて見ていきます。
目 次
一括査定のメリット
営業電話について見ていく前に、一括査定のメリットについて紹介しておきます。
一括査定の最大のメリットは、最初にも述べた通り、やはり「一度に複数社に査定をお願いすることができる」という点でしょう。
一度車の情報を入力してしまえば、複数社に査定依頼をすることができます。
見積もり先は大手の査定会社が主になってしまいますが、自分の足で査定して回るのは大変なものです。
一括査定で申し込んでしまえば、その手間も省けるので非常に楽です。
一括査定の大きなデメリットがしつこい営業電話!
さて、そんな一括査定の大きなデメリットとして挙げられるのが、最初にも述べた営業電話です。
一括査定の営業電話は、朝から晩までしつこいくらいかかってくることが多いです。
一括査定をお願いした瞬間、複数社からひっきりなしに電話がかかってきます。
ではなぜこんなにも営業電話がかかってきてしまうのでしょうか?
営業電話がしつこいくらいかかってくる理由は、あなたが車を売りたいと思って査定依頼を送ったという情報を、各業者が1件あたり数千円で購入しているからです。
お金をかけている以上、業者側としては電話に出るまでかけ続けることになります。
そのため、しつこいくらい営業電話がかかってくるという事態に陥るというわけです。
しつこい営業電話に対する対策
しつこい営業電話には誰もが悩まされます。
では、それを食い止める方法はないのでしょうか?しつこい営業電話に対する対策について、詳しく見ていきましょう。
嘘の電話番号を入れるのはアリ?
この対策は、一括査定の評判などを書いているサイトなどで良く目にするものです。
嘘の電話番号を伝えればもちろん営業電話はかかってきません。
しかし、電話番号は営業電話をかけるためだけに使われるわけではありません。
電話番号が違っていると、そもそも売却する意思がないのではないかと誤解されてしまいます。
業者は自分たちにとって利益になるお客さんを優先します。
嘘の電話番号を伝えるといったことはせず、ある程度の業者から情報を得ることができたら、次に紹介するキャンセルという方法をとるようにしましょう。
それが最も賢い一括査定の申し込み方法といえます。
キャンセル
この方法は、しつこい営業電話に対する対策として最も良い方法です。
しかしここで、1つ注意してほしいことがあります。
それは、電話をしてきた買取業者にキャンセルをお願いしないということです。
買取業者にキャンセルをお願いしても、しつこい営業電話を止めることはできません。
一括査定の場合、一括査定を申し込んだサイトなどにキャンセルを申請しなければいけません。
営業電話がたくさんかかってきて困っている!という方は、一度一括査定をお願いしたサイトなどに連絡するようにしましょう。
先ほど挙げた嘘の電話番号を入れるという方法は、最悪の場合全く関係ない人に電話がかかってしまう可能性があるので、やめた方が良いでしょう。
しっかりキャンセルすれば、しつこい営業電話を止めることはできます。
おすすめ一括査定サイト
ここまでしつこい営業電話について、原因や対策などを紹介してきました。
では、しつこい営業電話がかかってくることなく、複数社で一括査定ができるサイトなどはないのでしょうか?もしあれば、是非そちらを利用したいものです。
そんな都合の良いサイトがあるのか、と思ってしまいますが、最近そんな都合の良いサイトが誕生しました。
それが「一括査定プラス」というサイトです。
一括査定プラスは、車の情報をもとに複数の買取業者に査定額を聞いてくれます。
そして、最も高い査定額をつけた買取業者とその金額だけを紹介してくれます。
そのため、情報を入力するだけで良いのではなく、複数社からしつこい営業電話を受ける必要もなくなるというわけです。
登録している業者は大手だけではなく、他の一括査定サイトには登録していないような高価買取業者などもあります。
思ってもいなかった値がつく可能性もあるということです。
無料で利用することができるので、気になった方は是非利用してみてください。
まとめ
一括査定のメリットとデメリットを通して、しつこい営業電話に焦点を当てて見てきましたがいかがでしたか?一括査定という便利な方法の裏には、このような落とし穴があるということが分かりました。
ある程度売却に関する情報を手に入れることができたら、キャンセル申請をしてしつこい営業電話とおさらばするようにしましょう。